エクセルから小冊子を作るための印刷方法を知りたい方へ!方法を紹介します!

パソコンで小冊子を作りたいと思ったことはありますか?
小冊子はエクセルやパワーポイントを使って作れます。
その方法が分からないという人もいるかと思いますが、実際に小冊子を作ることはそこまで難しくありません。
そこで今回はエクセルとパワーポイントを使った小冊子を作る方法を解説します。

エクセルとパワーポイントで作った原稿はご自分のプリンター以外(業者)で印刷するにはPDF原稿に変換する必要があります

 

□エクセルで小冊子を作るための方法

エクセルを使った小冊子の作り方を紹介します。

はじめに印刷プレビュー画面を開き、プリンターのプロパティーをクリックします。
つぎに両面印刷で「両面長辺とじ」を選択しましょう。
そのあと設定から「両面印刷設定」ダイアログボックスが表示されるので、ブックレットのとじ方にチェックを入れ全ページにしてOKを押します。
最後にプリンターのプロパティーにOKを押して閉じ、印刷ボタンを押して、完成です。

以下では、折って冊子になるように用紙の表裏に2ページずつ印刷する方法を説明します。
平とじと、中とじについてそれぞれ操作例を挙げて紹介します。

 

*平とじ印刷をする場合

平とじ印刷とは、2つ折りにした印刷用紙を束ねて冊子にしたときに、本の背表紙に近い部分を糸や針金で閉じる方法です。
A4単票・縦方向の大きさで作った文書10ページ分を、A3単票サイズの用紙3枚に平とじ形式で印刷する方法を例に挙げます。

はじめに「スタイル」シートを選択し「用紙設定」で、「A4単票・縦方向」を選択し「OK」をクリックします。
つぎに文書を作りましょう。
そのあと「設定」シートを選択し、「印刷方法」で「冊子」を選択します。
選択後、「出力用紙」で「A3単表」が選択されていることを確認します。
最後に「いくつかの束に分ける」を選択し、「OK」をクリックすれば印刷できます。

 

*中とじ印刷をする場合

中とじ印刷とは、印刷した全ての用紙を束ねて2つ折りにし、折り目の部分をホチキスなどでとじる印刷方法です。
A4単票・縦方向の大きさで作った文書10ページ分を、A3単票サイズの用紙3枚に中とじ形式で印刷する方法を例に挙げます。

はじめに「スタイル」シートを選択し「用紙設定」で「A4単表・縦方向」を選択し、「OK」をクリックします。
つぎに文書を作りましょう。
そのあと「設定」シートを選択し、「印刷方法」で「冊子」を選択します。
最後に「出力用紙」で「A3単表」が選択されていることを確認し「1つの束にまとめる」を選択し、「OK」をクリックすれば、印刷されます。

 

□パワーポイントを使った方法

パワーポイントでコンパクトな冊子をA4サイズの用紙から作成する方法を説明します。

はじめにパワーポイント上でA4サイズに変更し、「デザインタブ」、「スライドのサイズ」、「ユーザー設定のスライドのサイズ」の順にクリックします。
幅は29.7 センチメートル、高さは 21センチメートルに設定しましょう。

つぎに先ほどのA4サイズのドキュメントを8分割にしていきます。
外側の4つの四角の幅は7.4センチメートル、高さは10.5センチメートルで作成し、内側中央の幅は7.45センチメートル、高さは10.5センチメートルと入力します。
8等分したものが実際に冊子になるときは、上側の右から3ページ、4ページ、5ページ、6ページになります。
下側は右から 2ページ、1ページ、表紙、裏表紙になります。
上側は制作後に180度回転させないと、うまくならないので気をつけましょう。

そのあと作成したものを8つの区切りに合わせて折り目をつけ、A4の用紙を横に半分に折り、さらにもう半分横に折ります。
つぎに3、4ページ目の半分から、さらに横にもう一度折ります。
8つ全てに折り目が入れば、先ほど折った紙を半分に折り、中央半分の1ページ部分だけにカッターで切り込みを入れます。

つぎに切り込みを入れた中央部分を外側に開き、紙を十字の形にします。
折る際に折り目を深くつけることで、きれいに折り込めます。
最後に表紙と裏表紙で包むようにし、冊子の形になれば完成です。

 

□まとめ

今回はエクセルやパワーポイントを用いて小冊子を作る方法を解説しました。
表を作るときはエクセルで、画像や写真を使いたいときはパワーポイントを使うと良いです。
どちらの使い方もマスターして、用途に合わせて使い分けるのもおすすめです。
小冊子を作るときは、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
但し印刷と仕上げはネット業者に任せるのが賢明です ご入稿はPDF原稿にする必要がございます

いんさつ工房では、早い・安い・親切丁寧な格安コピー・格安印刷をご提供しております。
コンビニコピーの¥10~¥5に対して大幅に割安になります
しかもページものは最も強い部門です モノクロ印刷 1枚税込み¥4.2~ 枚数により税込み¥1.8となります
その上ホッチキスサービスもキャンペーン利用ですと2か所留め¥8.8 1か所留め¥5.5半額になっております
カラーの場合も1枚当たり税込み¥16.5 ~¥7.7 (コンビニ¥50)

ホームページから 必要事項を入力 添付コーナーよりPDF原稿を添付するだけで無料見積させていただきます
内容により2~3日程度で居ながらにして まさにリーゾナルなプライスで きれいな仕上がり品が送られて
まいります

ご相談・お見積もり無料ですので、ぜひ一度、お試しくださいませ 早くて 安くて きれい にできること請け合いです
     こちらをクリック⇒ ホッチキス製本  又は こちらをクリック⇒ ”無料見積”